11月20日に新作FPS『バトルフィールド5』が発売されます。
FPSは敷居が高いジャンルですよね。
僕はFPSを始める前は色々と不安なことが多かったです。
FPSに興味あるけど、なんだか難しそう…。
大丈夫です!
BF5は立ち回りのコツさえ理解しておけば、
試合で必ず活躍できます!
ということで、
今回は初心者でも活躍できる立ち回りを紹介します!
新しくFPSを始めてみたい方!
ぜひ、この記事を読んでBF5を楽しんでください!
初心者でも活躍できる立ち回り5選
すぐに倒されてしまって…。
チームの人に迷惑をかけてないでしょうか。
各兵科の役割を知ろう!
BF5は兵科ごとに役割があります。
まずは、4つの兵科を理解することから始めましょう。
突撃兵
・前線を上げる
・戦車等のビークルを破壊する
突撃兵はアサルトライフルという
万能武器を装備できます。
そのため、突撃兵一人の戦闘能力は高いです。
持前の戦闘能力の高さを活かして、
前線を上げていきましょう。
また、ロケットランチャーのような
戦車などのビークルを破壊する装備を持っています。
積極的にビークルを破壊していきましょう。
衛生兵
・味方を蘇生する
・回復パックを味方に配る
衛生兵のみ味方の蘇生と回復ができます。
分隊に付いていき、サポート役に徹することが求められます。
蘇生と回復は初心者でも役に立てる行動です。
積極的に狙っていきましょう。
武器は近距離戦闘が得意なサブマシンガンのみ装備できるため、
一人で立ち回ることは避けましょう。
援護兵
・味方の弾薬を補給する
・陣地の構築をする
・制圧射撃でスポットをする
今作は初期弾薬が1マガジン分少なくなっています。
ベータ版から弾薬数が増えましたが、
それでもまだ少ない弾薬で戦っていくことになります。
援護兵は唯一味方の弾薬補給ができるため、
一番の役割は弾薬補給になるでしょう。
陣地の構築も新要素で追加され、
援護兵は他の兵科と比べて構築の速度が速いです。
開けた場所で、敵から狙われる可能性が高い場合は
土のうを積んで陣地の構築をしましょう。
ボタンでのスポットの廃止に伴い、
今作では制圧射撃で敵のスポットが可能になっています。
制圧効果の高いライトマシンガンを装備できる
援護兵の役割と言えるでしょう。
援護兵は役割が多く、難易度は高めです。
偵察兵
・敵兵のスポット
・リスポーン地点の作成
・味方兵士の後方支援
偵察兵は敵をスポットできるガジェットを装備できます。
敵をスポットして、味方がキルしやすくしましょう。
また、ビーコンを設置して
味方のリスポーン地点を作成できます。
抗争している拠点の近くや裏取り地点に
ビーコンを設置してみましょう。
各兵科の特殊技能はコチラ👇
バトルフィールド5 各兵科の特殊技能が公開!
分隊行動をしよう!
今作は分隊行動が基本になります。
理由は簡単!
プレイヤー1人の能力は前作と比べて低くなっているからです。
前作からの変更点
- 体力の自然回復が最大までしない
- 所持弾薬の減少
- 兵科の役割が強くなった
今作は
一緒に行動している分隊が
多いチームが勝ちやすいです。
敵も分隊で行動しているので、
単独行動で活躍できる可能性は低いです。
味方と協力して、
敵の分隊を一掃しましょう!
・蘇生し合うことでデスしにくい
・援護兵がいれば弾切れしにくい
・索敵がしやすく、敵に囲まれにくい
マップを把握しよう!
マップを理解していなければ、
試合で活躍することは難しいです。
前線を把握するとデスしにくい
どのマップでも前線が存在します。
前線は敵と接触する場所です。
引用元*1
マップの中心となる拠点が前線となりやすいです。
今回の画像の場合はE拠点付近です。
これを知っているだけで、
敵がどこに多くいるかを理解できます。
敵が多い場所は注意深くなりますよね。
それが前線を把握することのメリットです。
裏取りで前線を押し上げる
裏取りって言葉、
FPSをかじった人ならよく聞くと思います。
実際にどうすればいいのかわからない人のために、
画像付きで解説していきます。
前線を把握した人なら
裏取りは簡単にできます。
先ほどの画像を見てみましょう。
イギリス軍でプレイしている場合とします。
敵が多くE拠点にいた場合、
拠点を落とすのはほぼ不可能です。
その場合はB拠点・F拠点といった
手薄な拠点を狙いましょう。
この裏取りは分隊で行動できると良いです。
もし、仮にB拠点かF拠点かのどちらかを占領できると
前線はこうなります。
見事に前線を押し上げることに成功しました!
これが個人的なコンクエストの
正しい立ち回りだと思います。
B拠点が取れたらそのままE拠点にいきましょう。
敵の裏を取れていますから、
大量キルが狙えるはずです。
・前線を把握しよう
・前線では無理に戦わない
・手薄な拠点を攻めよう
武器の特性を理解しよう
メイン武器の種類は大まかに5種類あります。
- アサルトライフル
- サブマシンガン
- ライトマシンガン
- スナイパーライフル
- ショットガン
一つひとつの説明はできませんが、
武器の特性を理解した立ち回りを紹介します。
射程距離を意識した立ち回りが重要
衛生兵を使う場合、
サブマシンガンを主体に戦っていくことになります。
サブマシンガンの得意な射程距離は
近距離です。
中距離以上にいる敵を
遠くからぱしぱし撃っていても倒せません。
武器の特性を理解した上で、
立ち回っていくことで
より有利に戦っていくことができます。
得意な範囲で弾薬を節約する
先ほど言った通り、
射程距離外で敵を倒そうとしても
うまく倒せません。
もう一つデメリットがあります。
今作は所持弾薬数が少ないです。
適正距離外で敵を倒そうとすると
必要以上に弾薬を消費してしまいます。
武器のダメージが最大になる範囲で
戦うことにより必要最低限の弾薬数で敵を倒せます。
・有利な条件で戦える
・弾薬を節約できる
キルを意識した立ち回りはやめよう
最後はオマケです。
初心者の方は特にですが、
コンクエストではキルが全てではありません。
いくら多く敵を倒しても、
キルした相手をすべて蘇生されれば意味がありません。
拠点に絡みながら多くの敵を倒すことが理想ですが、
そんなことができる人は一握りです。
拠点に絡まず、キルに目がくらんだら最後です。
上記4つの立ち回りを意識していきましょう。
初心者も活躍できるコンクエストの立ち回り紹介でした。
よろしければ読者登録お願いします!
*1:© 2018 Electronic Arts Inc.